ブログを開設したのでアフィリエイトにチャレンジしたいけど
そもそもどうすればいいの?
ASPって具体的にどこに登録すればいいの?
こんなお悩みにお答えします。
まずブログで収益をあげようとする場合、アフィリエイトを利用することは必須になります。
Google AdSense(クリック報酬型広告)もありますが、より大きな収益を狙う場合このアフィリエイトを活用することがメインとなってきます。
この記事ではこれからアフィリエイトを始めようとしている方向けに、アフィリエイトの仕組みとおすすめのASPを紹介したいと思います。
本記事で紹介しているASP5社は業界でもTOPの案件数を誇っているASPになるので、まず会員登録しておきましょう。
(ASPでの全てサービスの利用に費用はかかりません)
※これからブログを立ち上げようと思っている方はまずレンタルサーバーとドメインの取得が必要になります。
下記の記事でおすすめのレンタルサーバーを紹介していますので、参考にしてみてください。
Contents
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは、インターネット広告のひとつで「成果報酬型広告」と呼ばれています。
企業が商品やサービスを販売する際のマーケティング手法として、ブログやサイト運営者のWebサイトに自社の商品やサービスの紹介とともに広告を掲載してもらいます。
そのサイトを訪れたユーザーが対象の広告をクリックして、実際にその商品を購入すると売上の一部が報酬としてサイト運営者に還元される仕組みがアフィリエイトです。
アフィリエイト広告を利用して、商品やサービスを拡販したい企業は、アフィリエイト・サービス・プロバイダ(以下、ASP)にアフィリエイト用の広告を登録します。
サイトやブログなどの運営者は、ASPに登録されている広告を自分のサイトやブログに掲載をします。

アフィリエイトをやるメリット
アフィリエイトを行うメリットとしては下記の内容が挙げれらます。
初期費用0円で始められる
アフィリエイト運営に必要なものは、ネット環境とPCがあれば出来ます。
あとはアフィリエイト広告を紹介するサイトやブログをを開設すればすぐに始められます。
ASPへの会員登録をしたあと、具体的に実際に自身のサイトやブログにあった広告を探して、広告を設置していきますが、ASPのサービス利用は全て無料です。(始めたあとも費用は発生しません)
趣味や本業の経験を活かすことができる
ASPに登録されている案件は業種やサービスの種類などかなり多岐に渡り存在します。
自身が普段本業で行なっている業務についてのことや、趣味で行なっていることなど、それぞれの強みに合った商品・サービスを紹介できるというのもとても大きなメリットの一つになります。
【紹介事例】
ドラマや映画、アニメなど最近見たおすすめ作品を紹介(VOD)
お得なポイントの貯め方などで節約の方法を紹介(クレジットカード)
料理にハマっていて、調理に欠かせない道具を紹介(ショッピング/Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング)
仮想通貨やNFTで投資の仕方を紹介(証券)
本業で通信関係の業務をやっている。おすすめのブロードバンドを紹介(通信)
副業として最適
前述した通り、アフィリエイトはブログやサイトを開設すれば誰でもできます。
アフィリエイト自体を始めるにあたって、初期費用はかかりませんし、特段難しい知識やスキルも不要なので、副業としても最適な方法だといえます。
アフィリエイトはどれくらい稼げる?

上記のグラフはNPO法人アフィリエイトマーケティング協会の調査による「ひと月のアフィリエイト収入とアフィリエイトを開始してからの年数」を表したものです。
開始してすぐに大きな収入は難しいですが、一方で開始1年以内で「1万円以上」の収益を得ている方が25.61%いるのも事実です。
継続していけば、狙える収益が大きくなっていくこともこの内容から見て取れますね。
登録しておくべきASP① A8.net

A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るASPです。
有名なサービスから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々なジャンルの広告を扱っています。
またセルフバック※案件なども多いので、初心者には始めやすく、まず初めに登録すべきASPとなります。
※セルフバックとは自分で商品購入やサービス申込みすることで報酬が貰える自己アフィリエイトサービスです。

登録しておくべきASP② もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイトはAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングの物販をする際に、簡単にリンクを貼れる仕組みがあります。
ですので、物販系をやる人には必須のアフィリエイトASPだといえます。
また「W報酬」という仕組みがあり、通常報酬額の12%分、もしもアフィリエイトがボーナスを出してくれる仕組みがあります。
これは他にはない嬉しい特典ですね。
「個人のためのアフィリエイトサービス」ということもあり、初心者からでもかなり扱いやすいASPです。
筆者自身も案件数でいうと、一番利用しているASPになります。
登録しておくべきASP③ afb

afbの一番の特徴といえば、最低支払い金額が777円と、他のアフィリエイトASPに比べて収益が発生してから実際に振り込まれるまでの期間が最短という特徴があります。
また、報酬額に消費税10%分がプラスされて支払われるという魅力もあります。
評判の高い点としては管理画面が使いやすいという点も挙げられます。
利用者の満足度が非常に高いアフィリエイトASPです。
登録しておくべきASP④ バリューコマース
バリューコマースは昔からある大手アフィリエイトASPのひとつです。
特徴としては大手企業や大手ECの案件が多いので、有名なサービスを取り扱いたいという時はまずバリューコマースで検索してみることをおすすめします。
登録しておくべきASP⑤ アクセストレード
アクセストレードは老舗ASPのひとつです。
通信系、金融系、ゲーム系のアフィリエイトに強く、最近では仮想通貨などの案件も豊富なのが特徴です。
無料のオンラインゲーム登録の案件などもあるので、この辺のジャンルを狙っている方が必須のASPです。
まとめ
今回紹介したASPは利用者も最も多い、代表的な5社となります。
それぞれ強みなどの違いはありますが、アフィリエイトをやるうえでは外せないASPとなるので、ぜひ会員登録を済ませておきましょう!