商品レビュー

【テレワークに最適】おすすめのワイヤレスイヤホン

最近オンライン会議が増えてきた
ワイヤレスイヤホンを買いたいけど
おすすめが知りたい


最近テレワークを導入する企業も増え、会議もオンラインで行うことが増えたという方も少なくないと思います。

そんな方向けに筆者が実際に使ってよかったと判断したワイヤレスイヤホンを紹介したいと思います。

他にテレワークをするうえで作業効率がアップするおすすめアイテムについて、下記の記事で紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

チェック



Contents

おすすめワイヤレスイヤホン① Anker Soundcore Liberty Air 2


もともと自分は「AirPods」をずっと使用していたんですが、ノイズキャンセリング機能が付いたイヤホンに新調したいと思い、こちらのイヤホンを購入しました。


結果すごくいい商品だったので、高評価のポイントを紹介します。

音質

まずはここですね。
専用イコライザー機能の設定が可能で、細かい調整で自分好みに設定が出来るので、とても心地よい音質で使用できています。
こちら購入したらまず、自分好みに設定を調整することをおすすめします。


ノイズキャンセリング機能

cVc8.0ノイズキャンセリングを搭載。マイクが周囲のノイズを除去し、オンライン会議などの通話でも音声をよりクリアに聞けます。
完全ノイキャンほどではありませんが、遮音性もかなり高いと思います。
ユーザーレビューでもその点高評価にあげられています。

遮音性が本当に高い。他人の会話や騒音の中でもかなり音声をシャットアウトしてくれます。



十分な再生時間

イヤホン本体が満充電の状態で、最大7時間の音楽再生が可能です。
充電ケースの充電を加えると、最大28時間分の再生が可能。10分間の充電で約2時間の音楽再生が可能なところも嬉しいポイント。

満充電しておけば、こまめに充電する必要もないので、外出時などにはとても有り難いです。
また充電もワイヤレスでの充電(ワイヤレス充電器は別途必要)が可能なので、こちらも気軽さを考えると評価できるポイントだと思います。


デザイン

デザインがとにかくかっこいいです。
ケースもマットな質感で触り心地もとても良いです
自分はブラックを購入したんですが、耳にあてる部分が赤くなっていてとてもおしゃれなデザインで個人的にはかなり気に入っています。


コストパフォーマンス

この内容で1万位内で購入できるという点においては相当コスパがいいと思います。
ユーザーレビューでもコスパに対しては良い評価が多いです。

市場全体が低コストに降っていると思いますが、「安心とブランドの安定感」と「高いクオリティ」を両立した上で、この値段はすごかったです。



専用アプリ

専用の「Soundcoreアプリ」をダウンロードすると、イコライザーの設定やイヤホンのタッチ操作をカスタマイズできます。
また「HearID機能」という特定の周波数帯域の音の聞き取りやすさを測定してHearing Profileを自動で作成するという機能も備わっています。
まず購入後にはこちらのアプリをダウンロードして、いろいろ設定を試してみると良いと思います。


この商品のノイズキャンセリング機能自体は音楽を聴くときの周囲の雑音を除去するものとは少し異なるので、上位モデルの完全ノイキャン機能ほどのものではありませんが、通常音楽を聞いたり、また個人的に一番使っている「オンライン会議」で使用する際には会話内容がとてもクリアに聞こえるので、満足度は高く、今筆者が一番おすすめの商品です。


おすすめワイヤレスイヤホン② Apple AirPods Pro



言わずもがな、Apple純正のノイズキャンセリング機能付きワイヤレスイヤホンです。


AirPods Proのノイズキャンセリングはかなり精度が高く、遮音性は抜群です。
外部音取り込みモードにすると外部の音を取り込むようになるので、この2つのモードを切り替えて使用する形ですね。


前述しましたが、私自身ももともと「AirPods」を使用していたので、ノイズキャンセリンング機能が付いたこちらのAirPods Proも申し分ない使い心地でした。


ただ、一つデメリットを挙げるとすれば、価格がやはりちょっとお高めという点ですね。
オンライン会議などで使用する目的であれば前に紹介している、Anker Soundcore Liberty Air 2で十分だと思います。


おすすめワイヤレスイヤホン③ ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3



こちらはソニーから発売している商品です。
こちらの商品もAirPods Pro同様にノイズキャンセリングの精度がかなり高いと評判です。


DSEEHX搭載で音がハイレゾ相当の高音質をワイヤレスで初搭載しているということで、さすが元祖ソニー、音質は間違いないです。
筆者はシチュエーションによって使い分けをしていて、こちらは音質が本当にいいので、普段音楽を聴くときに使用しています。


ただし、お値段はそこそこするので、「音楽をいい音で聴きたい」という方向けにおすすめする商品です。


おすすめワイヤレスイヤホン④ UGREEN HiTune ワイヤレスイヤホン

【エントリーで最大47倍】UGREEN HiTune ワイヤレス イヤホン bluetooth 5.0 高音質 ハイレゾ イヤホン 完全ワイヤレスイヤホン CVC8.0ノイズキャンセリング & AAC対応 IPX5防水規格 最大27時間音楽再生 PSE/TELEC認証済 WS100 80606



こちらはスペック的にはおすすめ①で紹介している「Anker Soundcore Liberty Air 2」に近い部分があると思い候補に入れてみました。
使用感的に音質も悪くないのと、デザイン面もかっこいいです。


あとやはり一番のポイントはコスパの面ですね。
5千円を切る価格帯で、ある程度機能面も押さえている点は評価のポイントです。


ただ、他の機能面など総合的に見て、「Anker Soundcore Liberty Air 2」の方が個人的にはお買い得感があると感じています。


まとめ


今は音楽を聞く意外にもオンライン会議などで毎日使用するので、私自身ワイヤレスイヤホンは手放せなくなってしまいました。


あるととても便利なアイテムなので、機能面やコスパの面を考慮しながら、あなたのお気に入りのイヤホンを見つける参考になれば幸いです!

-商品レビュー
-,